数日前は雨が降ってましたが、もともと雨は好きだったのに加え、雨が降ると乾燥気味の空気がしっとりするし、空気中の目に見えない미세먼지(PM2.5)が雨と共に地面に落ちて空気がきれいになった気がするので

ここのところ、リッキージャーヴェイスというイギリスのコメディアンの映画にハマっていることは書きましたが、全部見終わってしまったので、次は何か。という段になって、またまたイギリスのコメディを、となって観始めたのが、Cockoo(クックー)というドラマなんですが。
どうにか2話目まで
代わりと言っては何ですが、オススメがあります。
「Our planet」

全編、癒されます。
人間の手が届かない自然界の神秘が、これでもかというほど描かれてます。
どうやって撮影したのだろうと、本当に不思議。
10年の歳月をかけてこのドキュメンタリーを作成したそうですが、それにしても。
ジャングルや砂漠の中で、海の中で起こっている弱肉強食の世界をそのまま撮影しているのもそうだけど、何よりもその弱肉強食が成り立ってこそ生命が生き残っていくということ、そして動物や魚や植物が住み着く砂漠や海やジャングルが、人間のエゴによってどんどんなくなっていく現状を淡々と描いています。
ほんとにきれいな画像と、ナレーションもわかりやすく。
見る価値ありのドキュメンタリーです。
こういう、自然界を描いたドキュメンタリーって結構前からたくさんあるけど、私、そういうのあまり興味ないんです、実は。
でもその私が言うんだから間違いなし。
オススメです。

この記事へのコメント