映画「何だかなぁ」
映画を観る前には、できるだけ事前情報を得ないほうが、私は断然、面白い。
昨日、ネットフリックスで観た映画は、これ。
Same kind of different as me
星二つです。
ネットフリックスで、作品の下に書いてある「あらすじ」ははっきり言ってあまりあてにならない。
「あらすじ」を読んで観始めたら、思ってたのと全く違うトーンの映画だったりする。
昨日もそんな感じで、他の情報は一切ないまま、1-2行の「あらすじ」だけをざっと読んで観始めたのだけれど。
ここから下はネタバレあり。観る予定の人は読まないでください。
ストーリーは、裕福な白人夫婦がホームレスの黒人に「差別なく」友人としての手を差し伸べ、友情をはぐくむ間に白人妻がガンで亡くなってしまう。
が、彼女が残した差別のない温かい心はその後の社会にも引き継がれていく、と。
この世のすべての人は「ホームレス」。
死んだら神の元へ、「ホーム」へ還っていくのだと。
一言で言えばそういうストーリーで、これ以上でも以下でもない、裏表のない単純明快ストーリー。
これに涙して感動する純粋さは、私は持ち合わせていない。
お金持ち白人夫婦が黒人のホームレスばかり集まってくる教会のボランティアに出向き、食べ物をよそってあげるシーンからして、何だかなぁ、と。
何不自由ないシアワセな夫婦だったにもかかわらず、夫が浮気して、それを妻が許し、一緒にボランティアに誘うというストーリーも、…