take it easy...
1週間の春休みを目前にして、今日はカレッジで英語のクラス、中間テストだったんです。
ここ数ヶ月の間に習った事を復習して、今日は早めに寝て睡眠を充分とるように。
と言われたけれど。
こんな膨大な量を復習と言われてもねぇ。私はフルタイムの仕事をしている身だしねぇ。
と、ブツブツ心の中で言い訳をしているうちに今日になってしまった。
TOEFLと同レベルの、語彙と読解力のテストです。
60問中、45問正解したら、中間テストは合格。なのだそうです。
問題は全て4択の選択式。
こう書くと、ナンダ結構カンタンじゃないか、と思うでしょう。
ところが。
難しいんだよホントに。
結果はまだ出てないからここには書けません。
結果が出ても、多分、ここには書けないと思います。ぶっ。
それでも、言い訳するわけじゃないけど、この前は10数ページに渡るテキストブックの内容をもとにリポートを書くという宿題で、私が仕上げたリポート、先生がなかなか返してくれないので、授業が終わってから「これ、もらっていってもいいですか?」と取りに行くと、「あ、これ、うまく出来ているリポートのサンプルとして別のクラスで生徒に見せたいんだけど、僕が保管してもいいかな。」だって。
おほほー。と一瞬、有頂天(笑)になったはいいものの、イザ、テストでは質問の意味すらもわからないものもあり。
この落差は何なのだ。と先生も訝しく思うに違いない。
しょうがないでしょう。辞書がないと、単語の意味がわからないんだから。爆
テストを一回免除してもらう代わりにリ…