サイパンのレモン
サイパンには色んなフルーツの木があるが、中でも私の生活にしっかり密着してるフルーツ、それはサイパンのライムだ。
自慢じゃないが、私はお酒を飲むのが好きである。
まず韓国焼酎。
韓国焼酎は、小さなアルミやかんにキュウリの千切りと焼酎一本をドボドボと注ぎ、それを氷で割って飲む(오이소주-キュウリ焼酎)、という「ツー」の飲み方があるが(さっぱりした味になるし、二日酔い予防にもいいらしい)私はもっぱら、サイパンのローカルライムを友達からもらい、焼酎オンザロックにそのレモンを絞って飲んでいる。
友達の家にはライムやレモンの木があって、言葉どおり腐るほど実がなるので、ライムは真っ二つに切ってグラス一杯の焼酎にライム半分を絞るという贅沢ぶりだ。そうでもしないと、もらったライムはいつまで経っても減らないで結局冷蔵庫の中で腐ってしまう。
あと、ライムの使い道といえば、フィナデニという醤油ベースのたれに。
刺身にも焼いた肉にも合う。
ライムと醤油とぶつ切りにした玉ねぎ、辛いのが好きならこれまた強烈な辛さのローカル唐辛子をみじん切りにして混ぜるだけ。
明日は友達の誕生日パーティー。
この島のパーティーはポットラック-料理持ち寄りが圧倒的に多い。
うちのメイドさんに教えてもらったタイ式パパイヤサラダを作って行こう。
完全に熟れていないパパイヤを窓から見える木からもいできて千切りに。ソースはサイパン産トマトとにんにく、そしてローカルレモンと超激辛ローカルペッパーの…